top of page

1/700 プリンツオイゲン(PIT)

  • 執筆者の写真: 模型工房ボラード
    模型工房ボラード
  • 2021年12月28日
  • 読了時間: 1分

バルチックスキームが作りたくてPITさんのキットからライン演習あたりに改修しました。とは言っても煙突・砲塔(湯廻りが悪かったため)などをタミヤさんから流用です。

さて、PITさんのキットはディテールが細かくそそられますが、パーツの合わせ目を消す折にディテールが犠牲になったり細かい調整が必要ですが大きな問題もなく組めます。ディテールアップはフライホーク製、いくつか無茶振りがありますがクレーンのエッチングはキットのパーツを芯材に使うと組み易く強度も確保できます。魚雷運搬用レール?はエッチングよりもプラ板で作り替えた方が雰囲気が出ると思います。意外に簡単でエッチングのコピーにテープのりを貼りその上で作業します。エバーグリーン等の柔らかなプラ板をレールを曲線に合わせて貼りアーム部分を接着し、完全に硬化したら長さ合わせてカットし本体に取り付ければレールの完成です。

調整・ディテールアップ・塗り分けと手間はかかりましたが途中心折れることなく完成できました。なお甲板前後のマーキングはしておりません。





Comments


© 2018 modeling Support Studio Bollard

〒675-0066 兵庫県加古川市加古川町寺家町621 Email: uw2bollard@outlook.jp

bottom of page